>自主流 导航

关于日语古语的问题 关于日语专八的古语问题

2024-05-20uo.fan-pin.com
关于日语古语否定形ず~

●ない(否定助动词)=ぬ(文语否定助动词)
●ない=ぬ ★会えない=会えぬ。(终止形)
●ない=ぬ 言うに言えない事情がある=言うに言えぬ事情がある。/有说也不能说的状况。(连体形)
●なく=ず ★王さんに会えなく、ひとりで公园へ行った。=王さんに会えず、ひとりで公园へ行った。/没能见到小王,就一个人去了公园。(连用形)
●ないで=ずに ★あなたとあえないでいたら、わたしはなにをしてたでしょうか。 =あなたとあえずにいたら、わたしはなにをしてたでしょうか。/如果不能与你相逢,我现在会在做什么。(连用形)
●なければ=せねば ★100kgを越すとダイエットしなければならない。=100kgを越すとダイエットせねばならない。/ 超过100公斤就必须减肥。(未然形+ば)
----------------
●する是变格活用动词,未然形有2个,是し和せ,ない接在し后,ぬ接在せ后。
其他动词ない和ぬ的接法一样。
●来る是变格活用动词,未然形只有1个こ,所以【不来】就是【来ない=来ぬ(こない=こぬ)】。
●有首歌叫【夏は来ぬ】,日本学校里经常播放,【来ぬ】读作【きぬ】,不能读【こぬ】,因为这里的【ぬ】是表示完了的文语助动词,接在动词连用形(ます形)后。夏は来ぬ=夏は来た。这里ぬ=た。此ぬ非彼ぬ。 (也就是说,夏はこぬ=夏はこない,意思是,夏天不来;夏はきぬ=夏はきた,意思是,夏天来了)

系助词「ぞ」表示强调,句末要用连体形。
如果此处的「ぬ」是表示“完了”助动词的话,它的连体形应该是「ぬる」。
因此,这里的「ぬ」应该是否定助动词「ず」连体形。
因此选B

仅供参考

看来需要我来好好帮你上上课了……这里的し事古语き的连体形……古语き的用法如下: き 记忆想起 未然形
连用形
终止形连体形
已然形
命令形上にくる语の活用形きせ―きししか―连用形(カ変�9�9サ変动词は例外)【接続】 动词(カ変�9�9サ変动词を除く)�9�9助动词の连用形に付く。
咲きき/咲きし花/咲きしかば 见き/见し时/见しかば
恋ひき/恋ひし人/恋ひしかば 出でき/出でし日/出でしかば カ変动词(「来(く)」)の场合は、未然形にも连用形にも付く。
来(こ)し人/来(こ)しかば 来(き)し人/来(き)しかば 「来(こ)き」、あるいは「来(き)き」とは用いない。サ変动词の场合、终止形「き」は连用形に、连体形「し」�9�9已然形「しか」は未然形に付く。
为(し)き/为(せ)し时/为(せ)しかば 爱しき/爱せし人/爱せしかば 形容词、助动词「べし」「まじ」「ず」などに付く场合は、动词「あり」を介して付く。
悲しかりき(悲しく―あり―き)
见るべかりき(见る―べく―あり―き)
见ざりき(见―ず―あり―き)【机能】 记忆にあること、回想されたことであるとの判断をあらわす。実际に経験した身近な过去を言う场合が多いが、例歌に引いた天智御制のように远い过去についても言う。
eg1. 香具山は 亩傍ををしと 耳成と 相争ひき…(万叶集、天智天皇)
eg2. あしひきの山行きしかば山人の我に得しめし山苞ぞこれ(万叶集、元正天皇)
eg3. 天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山に出でし月かも(古今集、安倍仲麿)
eg4. みかの原わきて流るる泉川いつ见きとてか恋しかるらむ(新古今集、藤原兼辅) PS:三首目、话し手が月を见ているのは唐においてであるが、その月によって、昔奈良で见た月を回想している。それゆえ「出でし月かも」と言っているのである。室町时代顷から、复合助动词「にき」あるいは助动词「たり」と同じような意味でも用いられた。
eg1. 志贺の浦や荒れし都の月ひとりすむとは知るや唐崎の松(草根集、正彻)
eg2. ひと夜来て旅寝うれしき故郷の荒れし垣根にもゆる若草(藤篓册子、上田秋成) PS:上の例の「荒れし」は古典文法に则れば「荒れにし」あるいは「荒れたる」と言うべきところ。なぜなら、话し手が眼前にしている状景と取らないと、これらの歌の情趣は成り立たないからである。このように「き」を「にき」や「たり」あるいは「た」の代りに用いるのは、近现代の短歌でもごく普通に见られる用法である。这里请详见机能1的第三条……这下懂了吧!我的回答完美吧,O(∩_∩)O哈哈~

斗胆来说明一下,这里的“し”是文语过去助动词“き”的连体形,据我所知,这种单独意义的“し”只有这一种。至于后续是“し”结尾的单词等就比较多了。例如现在最常见文语残留“よし、ごとし”等。 接续的话,它本身就是过去式的连体形,直接接续体言就行。对于懂得古语的楼主,我想这方面就不用解释了吧。省略的话,文语一般都是比较言简意赅的。就如同中国的文言文一样。但意义不会受影响。 个人对文语也不是很精通。不过,还是希望对楼主有所帮助。以上...

日语小问题
其实,知道你已有满意答案,但是,为了使你更好的理解日语,我将本人的一得之见发给你,希能对你有所帮助。首先:好く(すく)和 好く(よく)是两个词,这也是日语汉字一字多音的特征。すく(好く)表示对某人有好感。比如:彼に好く(对他有好感)よく(好く)则是喜欢的意思。相当于好まし...

日语小问题
回答:古语的五十音图只是わ行不完全一样,わゐうゑを。

请教日语高人们两句日语古文如何翻译成现代日语,谢谢
1 松柏は山奥に茂っていて、青空に浮かぶ白い云が风に揺れる日でもまるで小雨が降っているようです。2 実に大変小さなぼろ屋ですね。见ると悲しくなり、ドアを叩いたら(这句话没完吧)你看不到我的回答吗?

哪位日语高手请教:日语古文改日语现代文(是日语 不是翻译)
中に住む住人もまた同じ。场所も変わらず、住む人も多いのだが、昔からそこに居たという人は、2、30人のうちに一人か二人だ。朝に生れて、夕方には死ぬ、これこそまさに 川面に浮かぶうたかたに同じだ。因为古文看不懂,所以自己也找翻译了...方丈记 http:\/\/www2.yamanashi-ken.ac...

日语是不是汉朝时候的语言
.不是.日本列岛在8000多年前就已有人类活动,这些人被史学家称为"绳纹人", 在大约2300年前(相当于中国历史上的战国时期),又有一批古人由朝鲜半岛渡海到日本,这些人被现代史学家称为"弥生人"."弥生人"征服了"绳纹人"..日语和汉语本身一点关系也没有,日语在语法结构上和和汉语完全不同,和分布...

关于日语的一些称呼问题,请教一下学日语的各位
けい【兄】[代]二人称の人代名词。男子が手纸などで亲しい先辈や友人などに用いる敬称。「―のご健闘を祈る」简言之古风书面的称呼。用在口语里,就是造成古风气氛。除了动漫这类文学作品,不能乱用。依靠动漫学日文不怎么可靠啊,特殊的用法要能看出的话还好,看不出跟着学就麻烦了。一个外国...

日语古文翻译
我把年幼的时候厳しき比(日)(了院子)受甲斐(或。只要一进门,父亲快点带的胡子,(すさ学问的手去旧藩衰,学习馆时,也有了东京日在黉篮好了!-通过菱角到的时候,他也进入大学法学部之后,豊太郎了太)(和よたら总是不断一级的名字)头(开始しるさ用纸被一个,我给您的力量世渡过了母亲的心慰み...

请教几个日语问题
但であります在口语中使用,用来表示郑重的语气,语气稍差于でございます です就是一般口语中的礼貌语,用来表示礼貌郑重的语气,用在长辈陌生人等关系不亲密的人之间 だ是口语中的简体,用于同学家人关系亲密的人之间 这三个要看场合使用,一般不能互换,虽然都是表示断定的助动词 如果还有疑问,...

日语古语学习的书推荐
哇!你跟我一样诶!前段时间试图啃大学日语专业教材的文语语法书,但是太艰难了,非常晦涩,不好记忆。现在改变方法,坚持背诵小仓百人一首,建立文语语感(和歌意境非常美,即使半懂不懂,也能很容易背下来),然后看日本的古典文法入门网站(google一下,有很多)。希望可以帮到你一点~...

日文汉字为什么有文言文?
汉字是文字,文言文是文章的文体,它们没有必然联系。同样的建筑材料可以建造不同风格的建筑物。古代日本也有文言文,现代日文仅仅是用汉字表达日语的,如同汉字现在用来写现代文一样。

相关链接2

返回顶部
凡事房车自主流
自主流